お風呂の鏡をピカピカにする方法ってある?簡単にできる…⁉

お風呂 鏡 ピカピカ 掃除・整理整頓

スポンサードリンク



お風呂の鏡をピカピカにする方法はズバリ、クエン酸をスプレーし、ラップを貼り付けたら2時間放置し、その後、優しく丁寧にこすり洗いをすること!

どうしてもお風呂の鏡って、水垢で白っぽく汚れてしまいますよね…。

我が家のお風呂の鏡もよく頑固な水垢が付着しているときがあるので、掃除には四苦八苦しています。

でも、水垢が頑固にこびりついてしまったお風呂の鏡をピカピカにする方法は、ちゃんとあるので心配ご無用ですよ!

今回はお風呂の鏡をピカピカにする方法を詳しく紹介するので、水垢が溜まった鏡にはぜひとも今回お教えする方法をお試しくださいね。

 

お風呂の鏡の水垢を落とす方法は…?どんな洗剤を使えばいい⁉

お風呂 鏡 ピカピカ 方法

お風呂の鏡の水垢を落とすには、洗剤ではなくクエン酸をスプレーし、ラップでパックしていくべし!

てっきりお風呂の鏡の水垢って、洗剤を使わないといけない、と思っていましたが、実はクエン酸を使うのが正解なんですね。

我が家でもお風呂の鏡に水垢が溜まったら、クエン酸を活用していくようにします。

では、具体的にクエン酸をどう使えば、お風呂の鏡の水垢を落とすことが出来るのか手順を解説しますね。

スポンサードリンク

 

・お風呂の鏡にクエン酸スプレーをたっぷりと吹きかける

まずはお風呂の鏡にクエン酸スプレーを吹きかけていってください。

この時のポイントとしては、クエン酸スプレーは極力、鏡にまんべんなく、なおかつたっぷりと吹きかけていくこと。

ケチらずにたっぷりクエン酸を吹きかけることで、こびりついてしまった厄介な水垢も落とすことが出来ますよ。

 

・クエン酸をスプレーしたらラップで覆う

クエン酸をスプレーしたら、ラップでお風呂の鏡をピッタリ覆ってしまってください。

十分に鏡にクエン酸がたっぷりとスプレーされていれば、ラップも剥がれることなく、ピタッと貼り付けることが出来ますよ。

そして、ラップで鏡を覆ってしまうことで、クエン酸の成分がお風呂の鏡の水垢によく浸透していきます。

しっかり成分が浸透すれば、水垢も分解されやすくなるので、クエン酸をスプレーしたら必ずラップでピッチリと覆っておきましょう。

 

・2~3時間放置する

ラップでクエン酸をパックしたら、2~3時間は、そのままにしておきましょう。

水垢が頑固なほど、放置する時間は長い方が良いですね。

ということで、お風呂の鏡の水垢がかなりひどい場合には、3時間きっちりと、クエン酸パックをしておくと良いですよ!

 

・ラップを剥がしてスポンジで鏡を水洗いする

2~3時間経ったら、ラップを剥がしてスポンジで、鏡を力を入れずに、あくまでも優しくこすり洗いをしてくださいね。

そうすれば、こびりついてしまっていたお風呂の鏡の水垢も、しっかりキレイに落とすことが出来ます。

ちなみにこすり洗いをする時、メラミンスポンジを活用することで、より効果的にお風呂の鏡にできた水垢を除去できますよ!

ただ鏡のコーティングなどによっては、メラミンスポンジを使うと、表面が傷ついてしまう場合もあります。

そこで、まずは鏡の端っこなど目立たない場所で、メラミンスポンジでこすってみて、特に傷つかないようでしたら、そのままメラミンスポンジを用いて鏡を優しくこすり洗いしましょう。

鏡の光沢がなくなったり、表面に細かい傷が付くようでしたら、メラミンスポンジは使わずに、柔らかいスポンジで洗ってくださいね。

私もよく水垢落としにメラミンスポンジを使うのですが、かなりしっかりと水垢も他の汚れもキレイになるのでおすすめですよ。

以上がお風呂の鏡に発生した厄介な水垢をしっかりと掃除する手順なので、実践していくと良いでしょう。

 

お風呂の鏡の水垢防止の方法は?

お風呂 鏡 ピカピカ

お風呂の鏡の水垢防止方法として有効なのは、お風呂上がりの際に必ず、鏡に付着している水滴を拭き取っておくことですね!

やっぱりお風呂の鏡に水滴が付着したままだと、水滴に含まれるミネラル分によって、水垢が発生します。

すると水垢が溜まっていってしまうので、水滴はこまめに拭き取るのが水垢防止としては有効ですよ。

水垢防止の方法って実はシンプルだったんですね!

我が家でもこれからはお風呂上がりの際には、鏡の水滴を忘れずに拭き取っておくようにします!

やっぱり水垢がお風呂の鏡に溜まってしまうと、落とすのに時間がかかりますからね…。

お風呂の鏡をピカピカな状態にキープするためにも、水滴を付着させたままにしないことを徹底しましょう。

 

まとめ

水垢が発生したお風呂の鏡をピカピカにする方法は、クエン酸をスプレーしてラップでパックしておくこと!

そして2~3時間そのままにしておいたら、ラップを剥がして優しく柔らかいスポンジでこすり洗いをすればOKです。

また鏡によってはメラミンスポンジを使うとより、水垢落としに効果的な場合もあります。

やっぱり水垢落としにはクエン酸が効果的だったんですね!

私もクエン酸をこれからはどんどん活用して、お風呂の鏡を掃除したり、きれいな状態をキープしていくようにします。

タイトルとURLをコピーしました