はちみつレモンは体に悪いの?知って得する驚くべき効能が…⁉

はちみつレモン 体に悪い 食べ物の悩み

スポンサードリンク



はちみつレモンは飲み過ぎなければとても体に良いものですよ!

確かにはちみつレモンって、かなり甘そうだから、糖分の摂り過ぎなど、体に悪い影響が出るイメージもありますね。

でもはちみつレモンは適量を小さいお子さんに飲ませないことと、1日に過剰摂取をしなければ、体に悪いことはありません。

むしろ適切な量を摂取することで、美容や健康に良い効能を得られるでしょう。

今回はそこで、はちみつレモンにはどんな効能があるのか、またはちみつレモンの作り方や摂り方を詳しくご紹介します!

 

はちみつレモンの効能は?美容と健康に驚きの効果が?

はちみつレモン 体に悪い

はちみつレモンには、ダイエット効果をはじめ、便秘解消、風邪予防、美肌作りやアンチエイジング、疲労回復の効能があります!

ただしこれらの効能を得て、しっかり美容と健康に役立てるには、はちみつレモンを1日に30gの目安で摂取すると良いですよ。

では続いて、はちみつレモンが持つ、とても嬉しい効能をより詳しくご説明しますね。

 

・ダイエット

なんとはちみつレモンって結構甘いのに、ダイエットの効能を得られるんですよ!

甘いものが食べたくなった時は、代わりにはちみつレモンをなめたり、ドリンクを作って飲みましょう。

はちみつはしっかりと甘みを感じるのに、カロリーが低いため、摂取しても血糖値が上がらないので太りにくいもの。

夜寝る前にはちみつレモンをなめたり飲んだりしても、脂肪に変る心配がないのですよ!はちみつって結構甘いから、私はてっきり太るものかと思っていました。

でも実際にはダイエット効果を得られるため、体脂肪が気になるのでしたら、お菓子は食べずに、はちみつレモンを飲むと良いですね!

特にはちみつレモンをホットドリンクにして飲めば、血行が促進されてより脂肪が燃焼されやすくなりますよ!

 

 

・便秘解消

はちみつには腸内環境を整えてくれるグルコン酸という成分があり、レモンには食物繊維が豊富に含まれています。

そのため、はちみつレモンを摂取すると、お通じをしっかり良くして便秘が解消されますよ!

腸内環境が良いと、より血行も良くなるので代謝がアップするでしょう。はちみつレモンは便秘に悩んでいる場合でも、とても体に良い効能をもたらすんですね!

 

・風邪予防

レモンには免疫力を高めることで、風邪予防の効能を得られるビタミンCを多く含んでいます。

そしてはちみつはのどの水分をキープする作用があるので、のどが乾燥するのを予防してくれるんですよ!

寒い時期って、のどにウイルスが付着して、せきが出たりのどが痛くなることも多いですよね…。

でもはちみつレモンを摂取することによって、風邪も予防できてとても安心なんです。

 

・美肌作りとアンチエイジング

はちみつレモンの原料であるレモンは、先ほども説明したようにビタミンCが多く含まれています。

このビタミンCって肌にシミができるのを抑制する働きがあるんですよ!

また、コラーゲンを作るのにもビタミンCは大活躍するため、美肌作りには欠かせない効能を持っています。

更にビタミンCには、抗酸化作用といって、体内の機能や肌の老化を抑えるのに役立つもの。

一方、はちみつにはビタミンB2という、体の代謝を促進する効能を持った栄養があります。

代謝がアップすれば肌のターンオーバーも促進されるので、やっぱり美肌作りには欠かせないんですね!

 

・疲労回復

レモンにはクエン酸という疲労回復の効能を持つ成分があり、はちみつの糖分はエネルギーを作り出すのに有効!

ということで、この二つをあわせたはちみつレモンって、体の疲れを取るのにまさにピッタリなんですよ!

疲れた時はぜひ、はちみつレモンで疲労回復しましょうね。

以上がはちみつレモンが持つ効能なんですが、かなり体に良い効能ばかりで、とても驚きました!

私も美容と健康のために、はちみつレモンを摂取していきたくなりましたよ!

ぜひあなたも美容と健康をキープするためにも、適切な量のはちみつレモンを摂り入れていきましょうね。

スポンサードリンク

 

 

はちみつレモンの作り方は?ドリンクが一番飲みやすい?

はちみつレモン 体に悪い

はちみつレモンの作り方はいたって簡単で、よく水洗いしたレモンをスライスし、はちみつを加えながら清潔な保存容器に入れていくだけ!

完成したら冷蔵庫に入れておきましょう。

そしてはちみつレモンを摂取するならやっぱり、ドリンクにするのがおすすめですね!

はちみつレモンを大さじ1杯カップに入れて、熱いお湯を150mlほど注いでよくかき混ぜれば出来上がり!

もちろんお湯ではなく、暑い時期なら冷たい水を入れてもOKですよ。

でもダイエットの効能をより得たいのでしたら、やっぱりはちみつレモンはホットで飲むのが良いですね。

はちみつレモンって本当に作り方が簡単なので、試してみる価値アリです。

美味しくて体に良い効能も得られるのですから、すごく魅力が多いといえるでしょう。

 

まとめ

はちみつレモンは過剰摂取しなければ体に悪いということはなく、むしろダイエットや便秘解消や美肌作りなど、健康と美容に良い効能がたくさんあるもの。

作り方も、よく洗ったレモンをスライスしてはちみつ漬けにして、飲むときはお湯や水で割るだけなので超簡単!

寒い時期は特に大活躍するので、ぜひはちみつレモンで、冬場を乗り越えていくと良いですよ!

タイトルとURLをコピーしました