いちごを長く持たせる保存方法は?イチゴ農家から学ぶ!

いちご 保存 農家 食べ物の悩み

スポンサードリンク



いちごを美味しいまま長く持たせる保存の仕方は、いちごを小分けにしてアルミホイルで包み、冷蔵庫に入れておくこと!

これは実際にいちご農家さんもしている保存方法で、アルミホイルで包むことにより、いちごの水分をキープ出来るんですよ。

いちごって、確かに正しい保存方法がイマイチよく分かりませんね…。

そこで今回は、いちご農家さんもおすすめする、いちごの鮮度を守れる保存方法を大公開!

また、いちごの栄養をしっかり得られる食べ方もお教えします。

 

いちごを長持ちさせる保存方法は?季節により保存方法は違う?

いちご 保存 農家

いちごを長持ちさせる保存方法はズバリ、いちごを洗って水分を拭き取りヘタを取ってから、小分けにしてアルミホイルでしっかり包み冷蔵保存することです。

アルミホイルでいちごを包むことによって、いちごの水分が飛ぶことがないため、鮮度をキープして保存が可能!

いちごって普通に冷蔵庫に入れておいただけでは、長持ちする保存方法にはならなかったんですね…。

ちなみに季節を問わず、いちごはこのアルミホイルで包む、という保存方法をした方が断然に良いですよ!

というのも、実は私は以前、冬場にいちごを常温で置いてしまい、2~3日しか経っていないのに、いちごにカビを生えさせてしまった、という苦い経験があるんです…。

私のように失敗をしないためにも、いちごは必ず小分けにしてアルミホイルでしっかり包み保存しましょう。

もちろん冷蔵庫内で保存しておくことも忘れずに。

そうすれば、なんといちごは約10日間は、フレッシュな状態をキープすることが出来るんですよ!

10日間もいちごが長持ちするなんてかなり嬉しいですよね!

私も今度いちごを保存する時は、水洗いして水気を拭き取り、そしてヘタを取り、アルミホイルに包んでから冷蔵保存していきます。

やっぱりみずみずしくてフレッシュないちごはとても美味しいですからね。

※メロンの保存方法についてはこちら
「メロン 保存法 冷凍」について書いた新しい記事へリンク

それに、きちんと水洗いしてからヘタを取り、アルミホイルで保存しておけば、すぐにいちごを食べることも出来ます。

簡単だけれどいちごを美味しく長持ちさせられる方法なので、ぜひ覚えておくと良いですよ!

いちご農家さん直伝の正しい保存方法なので、本当に美味しいままで、いちごをきちんと保存できます。

 

いちごの効果的な食べ方ってある?栄養による美容や健康効果は?

いちご 保存 農家

いちごの効果的な食べ方はヨーグルトと一緒に食べることです。

いちごには体の機能や肌の老化を抑制する、アントシアニンという栄養が含まれているんですよ。

このアントシアニンは、ヨーグルトと一緒に摂取すると、なんと効果が3倍にもアップするんです!

しかもヨーグルトといちごを一緒に食べることで、ヨーグルトが持つ乳酸菌がいちごの食物繊維をエサにして、体内でどんどん活発になり、腸内環境の改善に効果的。

お通じがあまり良くないのでしたら、ぜひいちごとヨーグルトを一緒に食べるのがおすすめですね。

私も腸内環境を整えるためにも、いちごとヨーグルトを一緒に食べるようにしていきます!

いちごって食物繊維も豊富だったんですね!

あまりいちごの栄養素について知らなかったので、とても良い情報を得ることが出来ました。

アントシアニンや食物繊維の他に、いちごにはビタミンC、そしてミネラル分、葉酸などの栄養が含まれています。

ビタミンCがあることで風邪予防にもとても効果的だし、ミネラル分によって、むくみの解消に繋がるでしょう。

また葉酸を摂取すれば貧血予防や冷え性の改善、しかも肌のターンオーバーを促すため、美容にも役立つんですよ!

更に、いちごの食物繊維はデトックス効果もあるため、体内の毒素や不要物をしっかり排出してスッキリと健康な体に!

いちごは身近だけれど、実はとっても健康や美容に良い、優れたフルーツだったんですね。

私も断然にいちごを積極的に食べていきたくなりました。

あなたもいちごを美味しく食べて、健康な体と美しい肌を手に入れていきましょう!

 

まとめ

農家さん直伝のいちごの保存方法は、水洗いしてから水気を拭き取り、ヘタを除去したいちごをアルミホイルで包み冷蔵保存すること。

そうすればなんと10日間はいちごを長持ちさせることが出来ますよ!

いちごって健康に良いだけではなく、美容にも優れた効果を持っているので、積極的に食べるべし。

とくにヨーグルトと一緒に摂取するのがおすすめ。

私もいちごの健康や美容効果をどんどん得ていくようにするので、ぜひあなたもいちごを食べて、美しくなってくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました