体を温める入浴法は、38℃~40℃のお湯に15分~30分浸かること!
寒い時期になると、お風呂に入って体の芯まで、しっかりと温まりたいですね!
私も末端冷え性なので、湯船には毎日浸かるようにしています。
でも、ただお風呂に浸かるだけでは、体をきちんと温めることが出来ませんよ。
今回は寒い時期でも体を十分に温めることが出来る、おすすめの入浴法を大公開するので、ぜひ参考にしてくださいね。
冷え性なのでしたら、特に覚えておくと良いですよ!
体の芯まで温まる方法は?正しい入浴方法はコレ!
体の芯まで温まる入浴方法は、38℃~40℃のお湯に、約15分~30分浸かること!
このお風呂の温度と浸かる時間を守ることこそが、体の芯まで温まる、正しい入浴方法なんですよ。
要するに、少しぬるめのお湯にゆっくりと浸かる、というのが重要になってくるんですね。
冬場など寒い時期だと、ついついお湯の温度を高く設定してしまいがち…。
でも熱いお湯だと、ゆっくり浸かることが出来ないため、体が芯までちゃんと温まらないし、なおかつリラックスしません。
しかもお湯の温度が高いと、お風呂上がりに汗をかいてしまい、それが冷えくるため、かえって体を冷やすことになるんです…。
また、お風呂に浸かることでリラックス出来ないと、寝付きも悪くなるため、デメリットしかないんですよ!
以上のことから、体を芯までしっかり温めるための、正しい入浴方法は、38℃~40℃のお湯にゆったりと浸かること。
私も毎日湯船に浸かるようにしているんですが、末端冷え性の体質なので、お湯の温度は夏場だと38℃で、
冬場は40℃に設定し、なるべくゆっくり浸かれるように心掛けています。
そうすると、本当に体もリラックス出来るし、お風呂上がりもスッキリとした気分になれるのでおすすめですよ!
ちなみに夏場でも、お湯の温度を38℃設定にしておけば、熱過ぎずお風呂上がりもすごく快適です。
夏場ってどうしてもエアコンや冷たい飲み物などで、体を冷やすことが多いですね。
でも、38℃のお風呂に浸かれば、夏場に冷やしてしまった体も芯から程よく温まるので安心!
せっかくお風呂に浸かるのですから、体の冷えを解消していきたいもの。
それには正しい入浴方法をすべきなので、ぜひ今日入浴する時から、お試しくださいね!
どんな季節でも、体の芯から温まると、とても心地よいし、健康にも良いですよ!
お風呂で温まると入浴効果がすごい?知っておきたい健康効果とは⁉
お風呂で温まると、リラックス効果や安眠効果だけでなく、冷え性改善や、更にはダイエット効果も得ることが出来るんです!
ではより詳しく、お風呂で温まることで得られる、健康に良い効果を解説しますね。
・リラックス効果
38℃~40℃という少しぬるめのお湯にゆったり浸かることで、体はすごくリラックスモードに入ります。
リラックスしていけば当然、日頃の精神的な疲れも取れて、快適な気持ちを実感できるのです。
寒さだけでなく、心の疲れも取れるなんて、かなり嬉しいことですね!
私も毎日お風呂に浸かるようになってからは、かなり入浴中はリラックス出来て、精神的な疲れも癒されましたよ。
・安眠効果
ぬるめのお湯に15分~30分ほどゆったりと浸かっていることで、実は精神的だけでなく肉体的にもリラックスモードに入ります。
するとだんだんと眠気がやってくるので、お風呂上がりには快適に睡眠をとることが出来るでしょう。
要するにリラックス効果から安眠効果に繋がっていくというワケなんですね!
寝付きがあまり良くない場合はぜひ、体を温めるようにしてから、お布団に入りましょう。
・冷え性改善効果
ぬるめのお風呂にゆったりと浸かることで、体の芯までしっかりと温まるため、冷え性が改善されます。
私も末端冷え性の体質なのですが、38℃~40℃のお風呂にゆっくり浸かるようにしたら、冷え性がだいぶ良くなりましたよ!
末端でなくても、もちろん普通の冷え性にも効果的なので、お風呂で体を温めるようにしましょうね。
・ダイエット効果
お風呂に15分~30分と時間をかけて浸かることで、体中の血行が良くなります。
血行が良くなると脂肪も燃焼されやすくなるため、ダイエット効果にも繋がるんですよ。
お風呂で体をしっかり温めるのって、ダイエット効果も得られるんですね!
ますますお風呂に浸かるメリットに理解し、納得できました。
お風呂に浸かるのは本当に健康と美容に良いことなので、ぜひ温度と時間を守りつつ、快適な入浴法をお楽しみください!
まとめ
体を温める入浴法は、38℃~40℃のお湯に、15分~30分ほどゆっくり浸かること!
するとちゃんと体の芯から温まるため、とっても健康や美容に良いんですよ!
リラックスできて安眠効果も得られるし、冷え性を改善できて、しかもダイエットにも役立ちます。
私も改めて、正しい入浴法にメリットが多いことに驚きました。
あなたも快適な生活のためにも、ぜひ正しい入浴法で、体の色々な悩みを解決しましょうね!