洗濯槽のカビが取れない?臭いの原因や対処法は?

洗濯槽 カビ 取れない 掃除・整理整頓

スポンサードリンク



洗濯槽のカビが取れない場合や、洗濯槽から臭いがする主な原因は、カビが頑固に付着してしまったからですね…。

対処法としては、強力な塩素系のカビ取り洗浄剤を使うことですが、それでもカビが除去しきれないなら、洗濯機掃除の専門業者を依頼すること。

洗濯槽ってカビが発生してしまうと、本当になかなか取れないため、キレイにするのが大変なもの!

今回はそんな、洗濯槽のカビや臭いの原因や、どうすれば取れないカビを除去できるのかを詳しくご紹介します。

洗濯物をカビから守るためにも、ぜひ知っておくと良いですよ。

 

洗濯槽のカビや臭いの原因は…?

洗濯槽 カビ 取れない

洗濯槽にカビが生えたり臭いがする原因は、洗濯機内に衣類などを入れていることやフタを閉じたままにしているから。

また、定期的に洗濯槽の掃除をしていないというのも、カビ発生や臭い、また発生したカビが頑固になってしまう原因でしょう。

ではより詳しく、洗濯槽にカビが生えたり、イヤな臭いがする主な原因をご説明します。

 

・洗濯機内に洗濯物をずっと入れている

洗濯槽にカビを発生させてしまう大きな原因となるのが、洗濯機内に洗濯物をずっと入れていることですね…。

洗濯槽内に洗濯物を入れたままにしておくと、汚れた洗濯物からの雑菌が洗濯槽に移ってしまいます。

しかも、洗濯槽内が常に湿度が高い状態になってしまうので、なかなか取れない、すごく頑固なカビも生えてしまうもの。

洗濯槽にはなるべく、洗濯物を入れたままにせず、これから洗う洗濯物はカゴなどに入れておくと良いですよ。

 

・洗濯機のフタを閉じている

洗濯機のフタを閉じたままにしている場合も、洗濯槽内に湿気がこもるため、NGな行為なんです!

洗濯槽のカビを予防したり、頑固なカビが生えないようにしたり、臭いを回避するためにも、洗濯機は使っていない時はフタを開けましょうね。

 

・洗濯槽掃除を定期的にしていない

洗濯槽掃除を定期的にしていない場合も、洗濯槽のカビや臭いの原因となるもの。

取れないカビが発生したり、洗濯槽から臭いがすると、本当に困ってしまいますよね…。

私も実は以前、洗濯槽の掃除を定期的にしなかったため、洗濯物にカビ汚れが付着したり、臭い移りすることがありました。

そんな経験があってからはなるべく定期的に、洗濯槽掃除をするように心掛けているんですよ。

やっぱり洗濯槽のカビが取れない場合や、臭いがすると、洗濯物も不衛生になりますもんね。

ぜひ洗濯槽は定期的に掃除をして、カビがこびりつくことがないようにしていくことをおすすめします。

スポンサードリンク

 

洗濯槽のカビの取り方は?どれくらいの頻度がいい?

洗濯槽 カビ 取れない

洗濯槽のカビの取り方は、洗濯槽専用の塩素系洗剤を使って、『槽クリーンコース』や『槽洗浄コース』などで洗っていくこと。

また、頻度は1ヶ月に1度がベストですね!

ドラッグストアでは洗濯槽専用の塩素系洗剤が売られているので、それを使って、洗濯槽のカビはもちろん、イヤな臭いも除去しましょう。

基本的には塩素系洗剤を使うことで、洗濯槽のカビはしっかりと掃除して洗い流すことが出来ます。

ただし『槽クリーンコース』や『槽洗浄コース』を選ぶことを忘れずに。

まず洗濯機の中に洗濯槽専用の塩素系洗剤を入れて、そしてすぐに『槽クリーンコース』や『槽洗浄コース』をスタートさせるだけ。

洗濯槽のカビの取り方って、案外簡単なんですね!

私も洗濯機は塩素系洗剤を活用して掃除していますよ。

でも、塩素系洗剤を使った洗濯槽洗浄は、1ヶ月に1回の頻度でしないといけないもの。

この定期的に洗濯槽を洗浄する、ということも重要になってくるんです。

月に1度の頻度で洗濯槽を洗浄してそしてその後は、洗濯機のフタを開けておけばカビも臭いも予防できるもの。

我が家の洗濯機も、月に1度の頻度で洗濯槽洗浄をしていってからは、カビも臭いも気にならなくなったので安心しています。

ただ、洗濯槽用の塩素系洗剤を使っても、頑固になったカビやイヤな臭いがあって取れない場合もあるでしょう。

どうしても塩素系洗剤ではカビが全て取れない場合は、洗濯機洗浄の専門業者に掃除を依頼してくださいね。

特に使っている年月が長い洗濯機は、洗濯槽にひどくカビがこびりついている場合も…。

本当に洗濯槽にこびりついたカビに関しては、全然洗剤では取れないものなので、プロにお任せしましょう。

そうすれば、しっかり洗濯槽はキレイになり、衛生的に洗濯機を使っていくことが出来ますよ!

 

まとめ

洗濯槽のカビが取れない原因は、洗濯機内に汚れた衣類などを入れているから。

またフタをしてしまったり、定期的に洗濯槽の洗浄をしていない場合も、カビ汚れやイヤな臭いの発生に繋がってしまいますよ!

そうならないためにも、洗濯槽は専用の塩素系洗剤を使って、毎月1回の頻度で掃除しましょう。

どうしても洗濯槽のカビが取れない時は、洗濯槽洗浄の専門業者に掃除を依頼してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました