スチームアイロンを衣類に1~2センチほど離して使うと、高温になる蒸気の作用により、臭い取りの効果を得られるんですよ!
しかも、もちろんシワが伸ばせるので、色んな臭いがついてしまったスーツなども、綺麗な状態になります。
今回はなぜスチームアイロンは臭い取りが出来るのか、またどうやってスチームアイロンをかけると良いのかをより詳しくご説明!
あなたもぜひスチームアイロンを活用していきましょう!
スチームアイロンで衣類の消臭はできる?水蒸気に効果がある⁉
スチームアイロンを使えば、水蒸気の力で衣類の消臭効果を得られますよ。
といのも、スチームアイロンから出てくるスチーム、要するに水蒸気はとても高温であるため、消臭や除菌、更には防虫の効果も持っているのです!
高い熱の力によって、衣類にこびりついた臭い消しが出来て、しかも除菌まで出来るなんて本当に素晴らしいですね!
我が家でもスチームアイロンを使っていたのですが、ドライ機能しか使っていませんでした…。
でも、スチームアイロンの水蒸気を使えば、衣類にわざわざ消臭スプレーを吹きかけなくても、消臭や除菌が出来るんですよ。
今後は夫のスーツやコートなど、なかなか洗濯したり、クリーニングに出せないものは、スチームアイロンの水蒸気を使って、消臭効果を得るようにしていきますね。
スチームの力って本当にあなどれないもの!
スチームアイロンを使えば、衣類を高温蒸気で洗浄するのと、ほとんど同じ状態になるもの。
これがスチームアイロンで消臭や除菌の効果を得られるメカニズム。
確かに高温蒸気で洗浄していけば、染み込んでしまった臭いも、繁殖した雑菌も消すことが出来ますね。
ぜひあまり洗濯できない衣類などには、スチームアイロンを活用して臭い消し効果を得ましょう!
衣類にこびりついてしまった臭いだけでなく、生乾きの臭いも、スチームアイロンを使えば、高温の水蒸気の力で消臭できますよ。
小さいお子さんがいる家庭でも、衣類に消臭スプレーを使うなどせず、安全に消臭が出来るので、個人的にもすごくおすすめします!
ただ、スチームアイロンって、具体的にどのように使えば、臭い取りになるのかが分かりませんよね…。
ということで続いては、スチームアイロンの詳しいかけ方を紹介します!
スチームアイロンで衣類消臭の方法は?アイロンのかけ方は?
スチームアイロンで衣類の消臭をするためのかけ方は、衣類から1~2センチ離して、水蒸気を約15秒当てていきましょう。
そうすればスチームアイロンから出る高温の水蒸気によって、衣類を消臭したり除菌したり、もちろんシワ伸ばしも出来ますよ。
スチームアイロンのかけ方って、案外とても簡単なんですね!
要はしっかり、衣類にスチームを当てることが出来れば、消臭や除菌に効果的なのです。
しかも、アイロン台を用意しなくても、衣類をハンガーなどにかけたままでもOK!
蒸気を1~2センチ離して15秒間当てていくだけで、ちゃんと消臭と除菌とシワ伸ばしの効果を得られますよ。
アイロン台をいちいち取り出して、アイロンがけをするって、ちょっと面倒ですよね…。
でもスチームアイロンなら、アイロン台なしでも良いので、よりアイロンがけがしやすくなるでしょう。
スチームアイロンをお持ちなら、活用しない手はないですよ!
私もこれからはどんどん、スチームアイロンを活用していきたくなりました!
本当に、スチームアイロンで消臭ができるって知らなかったので、主婦としてとても参考になりましたよ。
もうスーツに嫌な臭いがこびりついても、シワが出来ても怖くないですね!
どんどんスチームアイロンを使い、シワ伸ばしだけでなく、消臭にも役立てていきましょう。
まとめ
スチームアイロンは高温の蒸気が出るため、衣類の臭い取りや除菌をすることが可能です!
要は高温蒸気で衣類を洗浄する、ということなんですね。
しかも、衣類から1~2センチ離して、蒸気を当てていくだけで良いので、アイロンのかけ方も簡単!
スーツやコートの消臭やシワ伸ばしにぜひご活用ください。