赤ちゃんの足の皮がむける?ハイハイが原因だと…対策は?

赤ちゃん足皮 子育ての悩み

スポンサードリンク



赤ちゃんの足の皮がむけるのはフローリングの上でハイハイするからで、主な対策としては床にジョイントマットを敷くのがおすすめ!

床がフローリングのように硬くなければ、赤ちゃんがハイハイしても、足の皮がむける心配がありません。

でも、赤ちゃんの足の皮がむけると、本当に心配になるし、何かケアをすべきなのか悩みますよね…。

今回はそこで、赤ちゃんの足の皮がむける原因は具体的に何か、その対策や、皮がむけた場合のケア方法を詳しく紹介します!

 

赤ちゃんの足の皮がむける原因と対策はある?

なぜ赤ちゃんの足の皮がむけるのか、その原因とはズバリ、フローリングなど硬い床の上でハイハイをするからですね!

そのため効果的な対策としては、フローリングの上ではハイハイさせないこと。

もしくはジョイントマットを床に敷き詰めて、赤ちゃんがハイハイしても大丈夫なようにしておきましょう。

私の友人にも小さい娘さんがいるのですが、やっぱり友人宅でも、床にジョイントマットを敷いてましたよ!

赤ちゃんがいるご家庭では、ジョイントマットがあると、何かと安心なんですね!

どうしても赤ちゃんの足の皮って、まだ柔らかくて傷つきやすいので、ハイハイをすることが原因で、足の皮がむけるんです。

しかも赤ちゃんはハイハイをすると、足を引きずるように移動するため、足が傷ついてしまうもの…。

特にフローリングなどで床が硬いと、余計に赤ちゃんの足はダメージを受けてしまうでしょう。

それを対策するにはフローリングなど、硬い床の上でハイハイをさせないことですよ。

なるたけ、カーペットやジョイントマットの上でハイハイさせれば、赤ちゃんの足の皮がむけるということもなくなるのです!

親御さんとしては、赤ちゃんの足の皮がむけると、本当に心配になってしまいますね。

でも、ハイハイが原因で赤ちゃんの足の皮がむける、ということは、あるあるなことなので、そこまで心配いりませんよ。

ただ、足の皮がむけると、ばい菌が入らないか、炎症を起こさないか気がかりになりますね。

では続いて、赤ちゃんの足の皮がむけてしまっている場合には、親御さんはどうしたら良いのかをご説明します。

 

赤ちゃんの足の皮むけのケア方法は?病院に行ったほうがいい?

あかちゃん 足皮

赤ちゃんの足の皮がむけたら、ケアとしては足をキレイに洗ってから、ワセリンをはじめ、赤ちゃんにも使える保湿剤を足に丁寧に塗っておけばOK!

ただし、足の皮がむけたことによって、赤ちゃんが患部を痛がったり、血が出ているようでしたら、かかりつけの小児科に連れて行きましょう。

でも皮がちょっとむけている程度だったり、足を触っても赤ちゃんが痛がらないなら、保湿剤を塗るだけで十分。

病院には行かなくても大丈夫ですよ。

また、赤ちゃんの足の皮がむけているのでしたら、念のためお風呂上がりにも、足には保湿剤を塗っておいてあげてくださいね!

この時に使う保湿剤に関しても、やっぱり赤ちゃん専用のものか、ワセリンなど赤ちゃんに使ってもOKなものにしておきましょう。

赤ちゃんの足の皮がむけたとしても、ケアの仕方って案外簡単なんですね!

私はてっきり、赤ちゃんの足の皮がむけたら、すぐ病院に連れて行かないといけないのかな、と思っていました。

でも、出血や痛がっている、もしくは炎症などが見られないなら、保湿剤を塗るだけで大丈夫なんですね!

ちなみに、保湿剤を赤ちゃんの足に塗って、よく馴染ませてから、靴下をはかせておくとより良い皮むけのケアや対策になります。

赤ちゃんの足の皮がむけたとしても、足を清潔にしてから保湿剤を塗るというだけ。

そのため親御さんはくれぐれも焦らないで大丈夫ですよ!

むしろたくさんハイハイをさせて、体を赤ちゃんが動かすようにさせましょう。

足の皮も成長と共にだんだんと硬く丈夫になるので、本当に皮がむけるって一時的なものだと思っておいて問題ありません。

 

まとめ

赤ちゃん足皮むける

赤ちゃんの足の皮がむけるのはフローリングなど、硬い床に足を引きずってハイハイするから。

対策としては床にジョイントマットを敷くと良いですね。

また、足の皮がむけている場合は、足を清潔にしてから、保湿剤を塗っておけばケアは完了!

ケアの仕方って本当に簡単で安心ですね!

ぜひ親御さんはあまり心配しないで、赤ちゃんの足は丁寧にケアしていきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました