離乳食初期でヨーグルトはいつから始める?おすすめレシピも紹介!

理入力初期 ヨーグルト 子育ての悩み

スポンサードリンク



離乳食初期の定番といえばヨーグルトですよね。

ヨーグルトは消化に良いだけでなく栄養価も豊富、アレンジもしやすいので離乳食にはぴったりです。

しかし、離乳食でヨーグルトはいつから食べさせるのが良いのでしょうか?

いくら離乳食が良いからといって時期を間違えてはしょうがないですよね。

ここではそんな離乳食でヨーグルトはいつからが良いかや、おすすめレシピについても解説していきます。

 

離乳食でヨーグルトをいつから取り入れればいいか解説!

スポンサードリンク

離乳食でヨーグルトは定番の製品となっています。

離乳食の中でも赤ちゃん用のヨーグルトは多く売っており、活用しているママさんも多いのではないでしょうか?

そんな離乳食での赤ちゃんですがいつから取り入れれば良いのでしょうか?

結論から言えば、離乳食を取り入れる時期としては離乳食中期である、生後7ヶ月から8ヶ月ごろが良いとされています。

 

では詳しく解説をしていきます。

赤ちゃん用の離乳食のヨーグルトはベビー用品店に行けば売っています。

離乳食のヨーグルトはカルシウムやタンパク質など、赤ちゃんに必要な栄養素がしっかりと含まれています。

加えて消化器官が未熟な赤ちゃんでも消化がしやすいので、取り入れやすいです。

またヨーグルト単体でなくてもヨーグルトソースなどに活用しても良いでしょう。

商品にもよりますが、パッケージでは大体7ヶ月から8ヶ月、ものによっては6ヶ月ほどから食事に取り入れられるようになります。

ただ離乳食でヨーグルトを食べる際にはいくつか注意点があります。

離乳食でヨーグルトをあげる際には以下の点に注意をしましょう。

 

・あげすぎに注意

ヨーグルトが好きな赤ちゃんは多く、たくさん食べたがることも多いです。

ただヨーグルトをあげすぎるとタンパク質の過剰摂取につながる恐れがあります。

離乳食中期の時期だとだいたい50g前後が適量ですので、あげすぎないようにしましょう。

 

・アレルギーに注意

赤ちゃんの中にはヨーグルトにアレルギー反応を示す子もいます。

なので離乳食でヨーグルトをあげる際には事前にアレルギー検査などをした上で、食べられるかを確認しておきましょう。

ぜひ注意点を守った上で、安全に赤ちゃんに離乳食でヨーグルトをあげてくださいね。

 

離乳食でのヨーグルト!おすすめアレンジを紹介!

離乳食 ヨーグルト

ヨーグルトは食材としても使いやすいため、様々なアレンジが可能です。

ではそんな離乳食の離乳食のアレンジを紹介したいと思います。

 

・すりおろしりんごヨーグルト

りんごとヨーグルトの組み合わせは定番ですよね。

すりおろしたりんごとヨーグルトを合わせて食べれば、赤ちゃんも大好きな栄養満点のスイーツが完成します。

消化にも良いので、少し温めてからあげると食べやすくなりますよ。

 

・マッシュパンプキンヨーグルト

かぼちゃをマッシュしてヨーグルトと合わせると、かぼちゃの甘さとヨーグルトの酸味がマッチして非常に美味しいです。

離乳食の進み具合に合わせてかぼちゃの潰し具合を調整してあげると、より食べやすくなりますよ。

 

・ヨーグルトソースがけサラダ

離乳食が進むと野菜もどんどん食べられるようになりますね。

そんな野菜ですが、まだ単体ですと苦くて食べられないという赤ちゃんも多いです。

その場合は、ヨーグルトソースを作ってあげると良いです。

ヨーグルトにフルーツやドレッシングを少量混ぜるだけで、簡単にヨーグルトソースが出来上がりあっます。

こちらもサラダに使えば、食べやすくなって赤ちゃんもモリモリ野菜を食べてくれるはずですよ。

 

まとめ

離乳食初期 ヨーグルト

離乳食でヨーグルトを取り入れる時期としては、生後7ヶ月から8ヶ月の離乳食中期の頃がおすすめです。

ヨーグルトはおいしくて食べやすいだけでなく消化にもよく、栄養価も高いです。

なので離乳食にも積極的に取り入れるようにしましょう。

ただヨーグルトを食べさせる際にいくつか注意点があるので、それらには気をつけるようにしてください。

離乳食のヨーグルトはアレンジもしやすいです。

ぜひ離乳食のヨーグルトをうまく活用してくださいね!

 

タイトルとURLをコピーしました