ペーパータオルで顔を拭くのは、一見贅沢に感じるけれど、敏感肌の人は普通のタオルを使うよりもおすすめ!
というのも、普通のタオルには洗濯洗剤の成分が、ごく少量ではありますが残ってしまう可能性があるからなんです。
洗濯成分がわずかでも残ったタオルで顔を拭くと、敏感肌の人は刺激を感じてしまうことがあるんですね…。
またその他にも、ペーパータオルで顔を拭く、というメリットがありますよ!
今回はそんな、ペーパータオルで顔を拭くメリットや、キッチンペーパーでも顔を拭けるのかを詳しく紹介します。
タオルをやめてペーパータオルを使うメリットとは⁉
タオルをやめてペーパータオルを使うと、洗濯物が減らせる、吸水性に優れている、タオルよりも衛生的というメリットがあるんですよ!
では、タオルをやめてペーパータオルを使うメリットをより詳しく、解説していきますね。
・洗濯物が減らせる
確かに洗顔した後、フェイスタオルをやめてペーパータオルを使うと、洗濯物が多少ですが減りますね。
どうしても洗顔をした後は、タオルで顔を拭くと、洗濯物が増えてしまうもの…。
我が家でも朝、私と夫が洗顔した後は、それぞれ1枚ずつフェイスタオルを使ってしまいます。
でもペーパータオルなら、使い捨てなので、洗濯物削減には最適でしょう。
・吸水性に優れている
ペーパータオルは吸水性に優れているため、タオルをやめてペーパータオルにすれば、しっかり水分を拭き取れます。
普通のタオルだと何度も使って洗濯をしていくうちに、吸水性がだんだん落ちてくるもの…。
でもペーパータオルならその心配はないので、とても安心して使えて、顔の水分もちゃんと吸収されるでしょう。
・タオルよりも衛生的
タオルは洗濯で完全に雑菌や汚れが落ちていない場合もあります。
また、家族が手や顔を拭いて湿ったタオルには、すごく雑菌が繁殖しやすいもの…。
雑菌だらけのタオルで顔を拭くのって、すごくゾッとしますよね!
私も絶対に菌が繁殖したタオルでは顔は拭きたくありません!
しかも雑菌だらけのタオルで顔を拭くと、ニキビなど肌荒れに繋がる可能性もあるんですよ。
敏感肌の人はより、肌にダメージを受けてしまうでしょう。
そのため、衛生面も考えるなら、タオルをやめてペーパータオルを使うようにすべきなんですね。
以上がペーパータオルで顔を拭くメリットです!
こうして見ると、ペーパータオルで顔を拭くのって、メリットが結構あるんですね!
私もタオルをやめてペーパータオルで顔を拭きたくなりました。
メリットがあると分かると、ペーパータオルを活用したくなりますもんね。
→「ペーパータオル 使い道」について書いた新しい記事へのリンク
洗顔後にキッチンペーパーを使うのはおすすめ?結局のところ…
洗顔後にキッチンペーパーを使うのは、結局のところキッチンペーパーによってはおすすめなんです。
というのも、洗顔後に硬い質感のキッチンペーパーを使ってしまうと、顔の肌に刺激を与えてしまうためNG!
でも柔らかい質感のキッチンペーパーを洗顔後に使うようにすれば、肌はダメージを受けることがないのでおすすめ出来ますよ。
ただ、家に硬い質感のキッチンペーパーしかない、という場合もありますね。
そんな時は洗顔後、キッチンペーパーを肌に優しく当てて、絶対にこすらないようにして、水分を拭き取るのがおすすめです。
そして今後もキッチンペーパーで顔を拭いていきたいなら、家族と一緒に住んでいる場合、柔らかい質感のものを買ってもらうこと!
そうすればキッチンペーパーで洗顔後、肌に刺激を与えずに、顔を拭くことも可能ですよ。
キッチンペーパーでも顔を拭くことって出来たんですね!
私はペーパータオルでなら顔を拭くことは、なんとなく想像できていました。
でもキッチンペーパーもOKだとはちょっと驚きましたよ!
洗顔後、普通のタオルをあまり使いたくない場合はぜひ、キッチンペーパーも活用して優しく肌の水分を拭き取りましょうね!
まとめ
ペーパータオルで顔を拭くというのは、敏感肌の人にはすごくおすすめなこと!
タオルを使うよりも、洗濯物を減らせるし、吸水性があるし、しかも衛生的だというメリットもあります。
私も思わず、ペーパータオルで顔を拭きたくなってきました!
またキッチンペーパーであっても、柔らかい質感のものであれば、顔を拭くのに適していますよ。
ぜひペーパータオルで、優しく顔の水分を拭き取って、肌を守っていくようにしましょう!