すだちとかぼすはどちらもダイエット効果がありますが、より高い効果を得たいならかぼすの方がおすすめですよ!
かぼすはすだちよりも酸味成分、つまりクエン酸が多いので、よりダイエットに役立つでしょう。
とはいえ、すだちにもダイエット効果があるのは事実。ということで今回はすだちとかぼすのダイエット効果をご紹介!
ダイエット中だったりこれから痩せたいのでしたら、参考にしていくと良いでしょう!
すだちのダイエット効果は?皮が内臓脂肪を減らす?
すだちのダイエット効果って、実は皮に含まれているんですよ!
というのも、すだちの皮には『スダチチン』という名前が付けられている、ポリフェノールの一種があります。
この『スダチチン』には、脂肪の代謝をアップさせる働きを持ち、しかも体重増加を抑制する効果も期待できるのです!
また、脂肪をつきにくくするだけでなく、既に付いてしまっている内臓脂肪にも効くとされているほど。
すだちの皮を摂取すれば、脂肪が燃えやすくなり、なおかつ内臓脂肪も減らしやすくすることが出来るんですよ!
すだちの皮って実は、ダイエットにかなり効果のあるものだったんですね。
私も今までは、すだちの皮って気にしたことなかったので、そのダイエット効果に改めて驚きました!
そのためなるべくすだちは皮もしっかり摂取をしていくべきでしょう。
私も今ダイエット中なので、すだちの皮を摂取していくようにします。
すだちの表面をよーく水洗いしてから、おろし金を使って皮をすりおろせば、とても食べやすくなりますよ。
大根おろしに混ぜたり、冷ややっこにのせて食べると、すだちの皮を摂取できるので、ダイエット効果も得られるでしょう。
あなたも体脂肪や内臓脂肪だったり、代謝の低下が気になる場合は、すだちの皮をすりおろして摂取すると良いですね!
すだちの場合って、中身の方ではなく皮にダイエットの秘訣があったんです。
ダイエットのためにも、すだちを食べる際は、皮も余すことなく調理していくべきですね!
かぼすのダイエット効果は?クエン酸が代謝をアップする?
かぼすはクエン酸という酸味成分を多く含んでおり、このクエン酸には身体の代謝を上げる効果があるんです。
しかもかぼすにはナリンジンという苦味成分もあるのですが、この成分により、食欲を抑えるという効果も得られます!
実はかぼすって、すだちよりも酸味が強いため、代謝アップに役立つクエン酸が豊富なんですよ!
そこで、かぼすを料理に絞るなどして、クエン酸を摂取していけば、新陳代謝を上げられます。
代謝が上がると当然、脂肪も燃焼しやすくなるため、ダイエットに繋がるということになります。
また、かぼすって酸味だけではなく苦味もあるので、食べ過ぎの防止にも役立っていくでしょう。
以上のことから、実はすだちよりもかぼすの方が、よりダイエットの効果が高いんですよ。
かぼすはしかもすだちより大きいので、ダイエットに有効な成分をよりたくさん得られます。
すだちの皮もすごいですが、かぼすに関してはなんと、酸味成分と苦味成分によって、更に高いダイエット効果があったんですね!
私は今まで、すだちとかぼすの違いもイマイチ分からなかったくらいなので、かぼすのダイエット効果にとても驚いてしまいました。
かぼすって、料理をさっぱりと美味しく食べるためにある、という薬味的な存在かと思っていたのですが、ダイエットにも役立つもの。
ダイエットをこれから成功させていきたいなら、かぼすを活用してその成分を摂取していきましょう。
特に揚げ物などの脂っこい料理には、かぼすを使うと代謝もアップするし、食べ過ぎも抑制できます。
確かに食べ過ぎをセーブ出来れば、かなりダイエットに効果的ですね!
かぼすの成分は着目すべきなので、ぜひかぼすを料理に使いましょう!
代謝もアップ出来てしかも食べ過ぎを抑制できれば、かなり痩せやすい身体作りが出来ますよ。
まとめ
すだちは皮に代謝アップや内臓脂肪を減らす効果があり、かぼすには果汁に代謝アップと食べ過ぎ防止の効果があります。
どちらもかなりダイエットには役立ちます。
でも、実が大きくてしかも代謝アップに効果的なクエン酸を多く含む、かぼすの方がよりダイエットには効果的でしょう。
料理にかぼすを絞ってかけるだけでOKなので、かぼすダイエットに挑戦してみてくださいね!