今は御時世的に衛生面を色々と考えなくてはなりません。
特に手洗いなどでは共用のタオルやジェットタオルを使うことに抵抗を覚える人も増えています。
そんな場合に便利なのがペーパータオルですよね。
ペーパータオルは施設によっては置いてあることが多く、使い捨てで手を拭けるので大変便利ですよね。
そんなペーパータオルですが、自宅で使うのはありなのでしょうか?
ペーパータオルの場合使い捨てということで、メリットもあればもったいないなどのデメリットもあります。
ここではペーパータオルを自宅で使う際のことについて解説をしていきます。
ペーパータオルを自宅で使う際にコストはどのぐらい!?
ペーパータオルですが、まず自宅で使う分にはありなのでしょうか?
結論から言えば、筆者はありだと思います。
最近の御時世的にも手を洗う際には使い捨ての方が衛生的ですし、商品としてもペーパータオルの需要は実際に増えています。
ではペーパータオルを自宅で使う際のコストについて考えていきましょう。
ペーパータオルですが、お値段の相場としてはどのくらいになるのでしょうか?
ペーパータオルの相場ですが、だいた200枚入りで100円前後のことが多いです。
ペーパータオルのセットは100円ショップにも売っていますよ。1日に使う枚数は人それぞれですが、1日5枚ほどと考えても40日。1日あたりは2.5円になります。
それで衛生面が担保されるのならコスト的にも安いもんですよね。
そしてペーパータオルですが、まとめ買いならもっと安く買うことができます。
ペーパータオルを置いておけるスペースがあれば、ペーパータオル50セットなどを買えば、一袋あたり50円ほどということもあります。
その他にもペーパータオルでしたら使い捨てですので、タオルを洗う手間なども省くことができます。
お値段以上にそのような手間が省けるのは嬉しいですね。
ペーパータオルは自宅で使っても十分にコストパフォーマンスは良いと思います。
自分たちではなく、来客用に使っておいても良いですし、とりあえず常備しておくのも良いでしょう。
ぜひペーパータオルをうまく自宅でも使って、コストパフォーマンスよく衛生面を担保してくださいね。
→「ウェットシート 代わり ペーパータオル」について書いた新しい記事へのリンク
ペーパータオルは清潔なの?自宅でタオルを使っている人は…
ペーパータオルですが、実際清潔なのでしょうか?
結論から言えば、ペーパータオルはタオルよりは清潔です。
やはり使い捨てというメリットは大きく、ペーパータオルでは雑菌は繁殖がしにくいです。
その他にもタオルに比べて、水気を吸いやすいなどのメリットがあり清潔に使うことができます。
タオルの場合は、濡れた手を拭いてそのままにしていると、そこから雑菌が繁殖をしてしまいます。
家族間で使い回しをしている場合などではタオルが媒体となって、ウイルスが移ってしまって、病気を引き起こすことも十分に考えられます。
ただタオルの場合は、柔らかな風合いなどのメリットも大きいです。
なので自宅でタオルを使っていて、これを使いたいという場合には、家族間で専用のタオルを使うなどの工夫をするようにしましょう。
そして、最低1日1回はタオルをしっかり洗って、雑菌を繁殖させないようにすることが大切です。
今はペーパータオルも人気となっており、おしゃれに置くボックスなども販売されています。
どちらを使うかはご家庭の判断によりますが、しっかりと清潔を意識してペーパータオルもタオルも使うようにしてくださいね。
まとめ
ペーパータオルですが、自宅で使うメリットは大きいです。
なんといっても使い捨てのために清潔を保つことができます。
またペーパータオルですが、値段も安く、もしたくさん使うようでしたら、業務用のペーパータオルを使えばさらに安くすることも可能です。
タオルの場合はそのまま使っていると雑菌が繁殖してしまうので、家族で専用のものを使ったり、こまめに洗濯をしてください。
ぜひうまくペーパータオルやタオルを使って、清潔な毎日を心がけてくださいね。